パーツ交換

ホンダのバイク、カブのパーツ交換に関する記事一覧です。

リトルカブのヘッドライトやテールランプをLEDに交換する方法や、リアキャリアの取り付け方法、ミラーの交換方法などを紹介しています。

オイル交換やバッテリー交換などのメンテナンス方法は以下をご覧ください。

カブのメンテナンス
カブのメンテナンスを自分で行う方法です。消耗品やパーツの入手方法、メンテナンス作業の内容などをご紹介します。バイクには走行距離や寿命によって交換しないといけない消耗品のパーツがあります。また、一定の距離ごとにオイル交換などのメンテナンスが必要です。

ヘッドライト・テールランプ・ウィンカーのLED化
カブのヘッドライトやテールランプ、ウインカー、メーターランプを交換してフルLED化しています。ヘッドライトやランプ類のLED化は、以下の記事をご参照ください。

カブのLED化 カブのライトやランプをLED化する

ヘッドライトをLED化するための作業時間は1時間ほどで、工具さえあればそれほど難しい作業ではありません。

以前の電球ライトバルブよりも光色が白く鮮やかになり、かなり見やすくなりました。原付バイクのライトは全体的に光量不足ですが、明るいライトに交換すれば視認性や安全性が高まりますよ。

テールランプのLED化は電球からLEDバルブに交換するだけですが、ウィンカーのLED化は配線にダイオード付きハーネスを付ける必要があります。

大型リアキャリアの取り付け
リトルカブに元から付いているリアキャリアが小さいので、大型のものに交換しました。荷台の面積はおよそ2倍弱になります。

取り付け作業は1時間ほどで済み、必要な工具はスパナかレンチがあればOKです。ただし、取付部の寸法が微妙に異なるので、隙間を調整する必要があります。

純正ミラーを幅広ミラーに交換
カブの純正ミラーは後方視界があまりよくないので、タナックス(TANAX) の「ナポレオン エーゼットミラー」に交換してみたところ、一気にミラーの視界が広がりました。

自分でやれば交換費用はゼロ円で済み、作業時間も左右合わせて10分程度で終わります。

スポンサーリンク
パーツ交換

ホンダのバイク純正部品を調べる方法

ホンダカブの純正部品を調べるときは、ホンダのオンラインパーツカタログサイト「MotoPub」か、Webikeの「HONDA パーツリスト」を使うと便利です。ホンダのバイクパーツ交換やメンテナンス、純正部品の確認をするときに便利なサイトです。
パーツ交換

リトルカブのリアウインカーを交換する

リトルカブのリアウインカーが壊れたので、自分で交換してみました。交換作業はリアウインカーを取り外して、交換用の新品を取り付け、コードを繋げば完了です。作業時間は1時間ほどで、それほど難しくはありません。交換用のリアウインカーはAmazonで...
パーツ交換

カブのスパークプラグを交換する

リトルカブのスパークプラグを自分で交換してみました。必要な工具はプラグレンチと交換用のプラグのみ、所要時間は5~10分もあれば十分です。スパークプラグは消耗品なので、3,000~5,000kmごとに交換しないといけませんが、工具さえあれば自分でもできますよ。
パーツ交換

カブのスピードメーターケーブルを交換する

リトルカブのスピードメーターケーブルが切れたので、自分で交換してみました。メーターケーブルの交換に特別な工具は不要です。ケーブルはホンダ純正のパーツを使いました。同じカブでも車種によってメーターケーブルの長さや取付方法が違うので注意してください。
パーツ交換

カブのスプロケットを自分で交換する

カブのスプロケットとチェーンを自分で交換してみました。交換のついでに減速比を下げてツーリング重視のセッティングにするため、ドリブンスプロケットとドライブスプロケットの歯数を変更しています。チェーンやアジャスターも新品に交換しています。
パーツ交換

カブに大型リアキャリアを取り付ける

リトルカブの小さなリアキャリアを大型リアキャリアに交換しました。キャリアの取り外しと取り付け作業は1時間ほど、工具はスパナかレンチがあればOKです。互換品の大型リアキャリアは取付部の寸法が微妙に異なるので、ワッシャーで隙間を調整する必要があります。
パーツ交換

バイク部品はモノタロウのバイクパーツ検索で探そう

バイクの修理や補修用の部品、メンテナンス用のパーツを車種ごとに検索できるオススメのサイト、モノタロウのバイクパーツ検索をご紹介します。業務用資材のネット通販サイト「MonotaRO(モノタロウ)」には、バイクの修理や補修、メンテナンスに必要...
パーツ交換

モノタロウの自動車部品検索で車の部品やパーツを探そう

モノタロウの自動車部品検索ページを使うと、車の部品やパーツ探しにとても便利です。車種や年式を絞り込んで検索できるので、旧車や古いモデルの部品でも、ここで探せば大抵のものは見つかるし、カーディーラーの純正部品よりもはるかに安い価格で購入することができます。
パーツ交換

カブのミラーを幅広サイズに交換する

カブの純正ミラーを幅広サイズに交換しました。カブの純正ミラーは後方視界があまりよくないので、ナポレオン エーゼットミラーに交換したところ、一気にミラーの視界が広がりました。作業もミラーの取り外し、取り付け、ミラーの位置調整だけで済みます。
スポンサーリンク