Googleが提供する多機能地図「Googleマップ」の便利な使い方や活用方法をご紹介します。
GoogleマップはGoogleが提供する多機能地図ウェブサービスです。地図の拡大縮小が自由自在でわかりやすく、車や交通機関別のルート検索や、乗換案内、周辺のスポットや店舗の検索機能もあります。
また、Googleマップのコードをホームページやブログに埋め込むと、地図を追加することができます。地図の利用はもちろん無料で、慣れれば1分もかかりません。
Googleストリートビューの画像もホームページやブログに埋め込むことができます。
スマホでGoogleストリートビューを見る場合は、Googleマップの地図上で見たい場所を長押しするのが基本ですが、住所や建物、店舗、施設名から検索することもできます。
平面の地図だけではわからない実際の町並みや風景も、Googleストリートビューのパノラマ画像を付けて紹介すれば一目で理解してもらえます。
建物や施設、店舗の内側を見ることができるインドアビューの埋め込み方法も紹介しています。
また、海外旅行の強い味方、インターネット接続がなくても地図が使えるGoogleマップのオフラインマップも紹介しています。