PR

デザインQRコード Unitagの活用事例

スポンサーリンク
スポンサーリンク

デザインQRコードunitag

デザインQRコードが作成できるウェブサービス「Unitag」は、おしゃれでかっこいいデザインQRコードを簡単に作ることが出来ます。

以前にいわしブログでUnitagを紹介しました。UnitagのQR Code generatorを使えば、簡単にデザインQRコードが作成できます。

UnitagでデザインQRコードを作成する
カラフルなデザインQRコードが作れるウェブサービス「Unitag」をご紹介します。スマホからQRコードでアクセスしてもらうなら、白黒よりカラフルなQRコードの方が目立ちますよね。UnitagはおしゃれでかっこいいデザインQRコードが簡単に作成できます。

URLを入力して、色やロゴ、目の形状を選択すれば、あっという間にかっこいいデザインQRコードが出来上がります。いわしブログのQRコードはこんな感じになりました・・・もちろん、実際にスマホで読めるので試してみてください。

いわしブログオリジナルQRコード

スポンサーリンク

デザインQRコードの活用事例 TAISUKE WORLD 衣笠泰介作品展

さて、UnitagでかっこいいデザインQRコードを作ってはみたものの、実際にどうやって使うのか・・・ということで、今回はunitagで作成したデザインQRコードの活用事例をご紹介します。

TAISUKE WORLD 衣笠泰介作品展

グランフロント大阪 北館6階ウメキタフロアにて開催中の「TAISUKE WORLD 衣笠泰介作品展」では、24.5mの手描き友禅ペイントをはじめ、衣笠泰介氏の色鮮やかな作品が展示されています。新聞各紙やテレビで取り上げられたので、ご存知の方もいらっしゃるでしょう。

セレンディピティで実現したTAISUKE WORLD衣笠泰介作品展、グランフロント大阪北館6階ウメキタフロア

TAISUKE WORLD 衣笠泰介作品展 友禅ペイント

ウメキタフロアの広々としたスペースを最大限に活用した24.5mの手描き友禅ペイント展示は、吹き抜けのガラス一面に広がり、他のフロアから見ても目立ちます。

TAISUKE WORLD 衣笠泰介作品展 QRコードブース

ウメキタフロアの通路に設けられた展示台には、「TAISUKE WORLD 衣笠泰介作品展」の資料と共に、カラフルなQRコードが設置されています。

TAISUKE WORLD 衣笠泰介作品展 Unitag QRコード設置

設置されたQRコードをスキャンすると、今回の展示に関係のあるサイトや動画へ飛ぶようになっています。

TAISUKE WORLD 衣笠泰介作品展 資料とQRコード

このように、パンフレットと共にQRコードが設置されています。

unitag デザインQRコード unitag活用事例

もちろん、これらのデザインQRコードはすべてUnitagのQR Code generatorで制作されたものです。QRコードの模様や四隅の目はそれぞれ違っていて、中にはアクセントの画像が入っています。

デザインQRコード unitag活用事例

ここに展示されている手描き友禅ペイントの製作過程を撮影したyoutube動画も、QRコードをスキャンすれば視聴可能です。スマホで見ると少し小さいので、ぜひPCでご覧ください。

衣笠泰介 友禅ライブペイント 動画制作しました | 映像制作・動画制作 京都 ウィンドミル
2014年4月25日に亀田富染工場で行われた現代美術アーティスト、衣笠泰介氏の友禅ライブペイント動画をご紹介し

リアル世界とウェブを結ぶ デザインQRコード

このように、展示と関係のあるウェブサイトやブログ・動画といったコンテンツは、QRコードと関連付けることでさらにアクセスを伸ばすことができます。

Googleアナリティクスを見てみると、実際にQRコード経由と思われるアクセスがそれなりにありますよ。

あと、QRコードを設置しておけば、その場で見た時の感動や興奮が冷めやらぬ間に次のアクションを起こしてもらうことができます。

今回のQRコード設置場所はグランフロント大阪の通路というパブリックな場所ですから、対象の絞り込みは非常に困難ですが、スマホ率が高い若年層対象のイベントにQRコードを設置しておけば、おまけや特典をつけるなどの工夫次第でかなりのアクセスが見込めます。

広告宣伝、マーケティング、物販など、活用方法はいろいろ考えられますよね。白黒のQRコードだと味気ないですが、かっこいいデザインQRコードを設置すれば、注目度もアップします。

広告・PR・イベントから寄付金集めまで、リアル世界とウェブを結ぶ架け橋として、ぜひデザインQRコードを活用してみてください。

スポンサーリンク

大サイズのQRコードは有料プランで

今回の展示に使った大きなサイズのQRコードをUnitagのQR Code generatorで作成する場合は、high-resolution対応の有料プランをおすすめします。

無料で作成できる小さなサイズのQRコードは解像度が低いので、引き伸ばすと画像が乱れます。

ただ、読み取りは可能なので、気にしないならそのまま使えますよ。Unitagでは、1年€100のBasicプランからhigh-resolutionに対応しています。

Unitagのサイトは以下からどうぞ。

Unitag | Home of QR | The free QR code generator
Our free QR code generator! Try our powerful free Qr code generator and let your imagination guide your creation with our powerful tool. Logo, background image,...
タイトルとURLをコピーしました