PR

Akismet Anti-Spamの使い方とAPIキー取得

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Akismet Anti-Spam

wordpressの迷惑スパムコメントを自動で判別して振り分けてくれるプラグイン「Akismet Anti-Spam」の使い方をご紹介します。

WordPressでホームページやブログを運営していると、スパムコメントがどんどん増えていきますが、Akismet Anti-Spamをインストールしておけば、スパムと思われるコメントやトラックバックを自動判定して、スパムフォルダに振り分けてくれます。

Akismetは非商用の個人サイトやブログであれば、無料で利用できます。商用サイトを運営する場合は有料プランに登録してください。

Akismetはwordpressをインストールすると最初から入っているプラグインです。有効化してアカウントを登録し、APIキーを取得することでスパム判定機能が有効になります。

スポンサーリンク

Akismet Anti-Spam インストール

Akismet Anti-Spamを利用するためには、以下の手順が必要になります。

  • WordPress.comに登録する
  • Akismet APIキーを取得する
  • AkismetにAPIキーを入力して利用開始

では、Akismetをインストールして、スパムコメント振り分けを有効化してみましょう。

このプラグインはWordPressに最初からインストールされているので、ダッシュボードの「インストール済みプラグイン」で有効化してください。

akismet インストール

Akismetを有効化したら、「Akismetアカウントを設定」に進み、APIキーを取得します。

Akismetアカウントを設定

「Akismetを有効化」から「APIキーを取得」をクリックします。

Akismet APIキー取得

Akismet Anti-Spam API KEYを取得

続いてAkismetのAPIキーを取得しましょう。Akismetの公式サイトにある「GET AN AKISMET API KEY」をクリックします。

Akismet APIキー取得

WordPress.comアカウントでAkismetにサインアップします。その前に上の「日本語」をクリックして、日本語表記に切り替えましょう。

Akismet 日本語でサインアップ

上からメールアドレス、ユーザー名、パスワードを入力して、WordPress.comアカウントに登録します。各項目に不備があるとエラーが表示されるので、修正してください。最後に「続ける」をクリックします。

Akismet WordPressアカウント登録

「ご登録ありがとうございます!」と表示され、登録したメールアドレスにアカウント確認用のメールが届きます。

Akismet WordPressアカウント登録

wordpress.comから以下のメールが届くので「アカウントを有効化」をクリックしてください。

Akismet WordPressアカウント有効化

wordpress.comアカウントが有効化されました。「Sign in to Akismet」をクリックしてAPIキーを取得しましょう。

Akismet WordPressアカウント有効化

プランは「Personal」「Plus」「Enterprise」の3種類です。非商用の個人サイトやブログであれば「Personal」を選択します。商用サイトを運営する場合は有料の「Plus」か「Enterprise」を選択してください。

Akismet personalプラン選択

「Personal」プランは基本的に無料ですが、表示されている金額は寄付金なので、任意で変更できます。金額の部分をつまんで左に移動させると、支払いがゼロになります。

寄付してもいいよという方は、金額を決めて下のクレジットカード情報を入力してください。

Akismet 寄付金

寄付金をゼロ円にして「Create Subscription」をクリックします。

Akismet 登録

AkismetのPersonalプランに登録しました。「Got it」をクリックして次に進みます。

Akismet 登録

Akismetの管理画面に移りました。ここにAkismetのAPIキーが表示されているので、コピーしてください。あとは右上アイコンからサインアウトしておきましょう。

Akismet APIキー

では、もう一度Akismetアカウントの設定に戻って取得したAPIキーを入力し、「APIキーを使って接続する」をクリックします。

Akismet APIキー入力

これでAkismetの設定は完了です。あとは自動的にスパムコメントを自動判別して、フィルタリングしてくれます。

Akismet 設定完了

WordPressでブログを始めてしばらくすると、いちいち削除するのが面倒になるぐらいスパムコメントが増えてきます。Akismet Anti-Spamは、そんな迷惑スパムコメントを自動で判別して振り分けてくれる便利なプラグインです。

Akismetは基本的に無料で利用できるので、wordpressをインストールしたら最初にAkismetを設定するようにしてください。

スポンサーリンク

Akismet APIキーの複数サイト利用

AkismetのAPIキーは、複数のサイトで利用することができます。別のブログを立ち上げたり、サイトを増やす時にいちいち登録しなくてもいいので便利ですね。

Akismetのドキュメント「What’s an API key?」に「Can I use the same API key for multiple sites?(複数サイトで同じAPIキーを使用できますか?)」という項目があって、「Akismetで保護したいサイトが複数ある場合は、各サイトで同じAPIキーが使えます」と記載されています。

What’s an API key?
An API key is a string of characters — like abc123xyz456 — that’s used to register Akismet for your site. After you sign...

ただし、商用サイトはAPIキーの複数サイト利用ができません。サイト数が増えるごとに料金がかかるのでご注意を。

タイトルとURLをコピーしました